粗大ゴミ京都市の適正処理に取り組む企業
「株式会社タナカクリンアップ」は、粗大ゴミ京都市の適正処理とリサイクルに取り組む、創業70周年を迎える企業です。
リサイクル率の向上を目指し、廃棄物の適正な分別・保管・収集・運搬の処理の元再資源化へのルート完結を実践しています。
昭和26年に創業した企業で、主に京都駅のごみ処理を請け負ってきました。
長期にわたる駅ごみ処理の実績とノウハウを生かし、様々な種類のごみの悩みを解決しています。
本社は京都市下京区にあり、他に京都駅営業所と久御山エコセンターを持ちます。
久御山エコセンターは資源リサイクル・積替え保管施設です。
事業内容は事業ごみ回収・粗大ごみ/不用品回収・資源リサイクルです。
事業ごみ回収では、オフィス・商業ビル・宿泊施設などの日常業務で発生する廃棄物を回収しています。
定期回収では、決まった時間・決まった場所へ回収に行きます。
臨時・スポット回収では、イベントや事務所移転などで急に発生するごみを回収します。
粗大ごみ・不用回収では、一般廃棄物・産業廃棄物の許認可を取得しています。
見積もりの段階で詳細な金額を提示するので、追加料金は一切ありません。
希望の方には不用品買取サービスも行っています。
遺品整理のプロとの連携で、特殊清掃が必要な部屋も対応可能です。
久御山エコセンターは資源リサイクル事業を行っており、通常処理場まで下すことができない産業廃棄物を積替え・保管することも可能な、「積替え保管許可」を取得したセンターです。